ワインレッド 色
#83274Eの色基本情報 |
16進数 | #83274E |
RGB | 131 , 39, 78 |
HSV | 335 , 70% , 51% |
HSL | 335 , 54% , 33% |
CMY | 77% , 59% , 66% |
XYZ | 11 , 6 , 7 |
CIE 1976 (L*, a*, b*) | 31 , 0.42 , -0.02 |
ワインレッド cmyk
ワインレッドに近い色 マンセル値色見本 | マンセル値 色名 | RGB | CMYK | 16進数 | Yxy |
| 7.5RP 3/8 | 126,41,76 | 0,67,39,50 | #7E294C | 6.499,0.4301,0.2634 |
ワインレッドに近いPCCSの色色見本 | PCCS TONE番号 | PCCS No:HLS | 色相番号 | RGB | 16進数 |
| dp24 | 24:RP-3.0-8s | 24 | 129,31,76 | #811f4c |
ワインレッド 配色
ワインレッドの各種配色パターンの
色見本やカラーコードの一覧です。
ワインレッド 2色 配色 ダイアード(補色)色見本 | RGB | 16進数 |
| 131,39,78 | #83274E |
| 39,130,92 | #27825c |
ワインレッド 3色 配色 スプリットコンプリメンタリー(分裂補色)色見本 | RGB | 16進数 |
| 131,39,78 | #83274E |
| 39,130,46 | #27822e |
| 39,122,130 | #277a82 |
ワインレッド 3色 配色 トライアド色見本 | RGB | 16進数 |
| 131,39,78 | #83274E |
| 77,130,39 | #4d8227 |
| 39,77,130 | #274d82 |
ワインレッド 4色 配色 テトラード色見本 | RGB | 16進数 |
| 131,39,78 | #83274E |
| 122,130,39 | #7a8227 |
| 39,130,92 | #27825c |
| 46,39,130 | #2e2782 |
ワインレッド 5色 配色 ペンタード色見本 | RGB | 16進数 |
| 131,39,78 | #83274E |
| 130,110,39 | #826e27 |
| 40,130,39 | #288227 |
| 39,113,130 | #277182 |
| 74,39,130 | #4a2782 |
ワインレッド 6色 配色 ヘクサード色見本 | RGB | 16進数 |
| 131,39,78 | #83274E |
| 130,92,39 | #825c27 |
| 77,130,39 | #4d8227 |
| 39,130,92 | #27825c |
| 39,77,130 | #274d82 |
| 92,39,130 | #5c2782 |
ワインレッド 合う色
同一トーン配色パターン同じトーンでの組み合わせ まとまりがある
配色 2 色
| | #811f4c | | | #5a265f | | | #9f1b34 | | | #343472 | | | #a53b1b | | | #004075 |
| | #00526f | | | #aa6600 | | | #00625c | | | #717d00 | | | #a48f00 | | | #006f3e |
配色 3 色
| | | #811f4c | #5a265f | | | | #9f1b34 | #343472 |
| | | #a53b1b | #004075 | | | | #00526f | #aa6600 |
| | | #00625c | #717d00 | | | | #a48f00 | #006f3e |
ドミナントカラー 配色パターン同じ色相異なるトーンでの組み合わせ
配色 2 色
| | #811f4c | | | #a03663 | | | #ab2664 | | | #854c60 | | | #5d2d3f | | | #cc5c87 |
| | #ae6f85 | | | #d98295 | | | #6c585e | | | #3c2f33 | | | #d995ac | | | #b9a3aa |
配色 3 色
| | | #811f4c | #a03663 | | | | #ab2664 | #854c60 |
| | | #5d2d3f | #cc5c87 | | | | #ae6f85 | #d98295 |
| | | #6c585e | #3c2f33 | | | | #d995ac | #b9a3aa |
類似トーン配色パターン隣接したトーンでの組み合わせ まとまりがある
類似トーン (s)
| | #a03663 | | | #753a7a | | | #c13547 | | | #4b488e | | | #c7512c | | | #005692 |
| | #006a8b | | | #007b75 | | | #db8b08 | | | #008a52 | | | #9aa400 | | | #d2b700 |
類似トーン (dk)
| | #5d2d3f | | | #642a2e | | | #422944 | | | #6f3826 | | | #312e4d | | | #704b1a |
| | #14344e | | | #004252 | | | #6b5e1b | | | #004542 | | | #535617 | | | #185138 |
対象トーン配色パターン 離れたトーンでの組み合わせ メリハリがある配色
対象トーン (b)
| | #ab5792 | | | #cc5c87 | | | #d75674 | | | #9c5da0 | | | #8b63ac | | | #f15d69 |
| | #716bb6 | | | #f16056 | | | #4d73bb | | | #f7774d | | | #1979ba | | | #007daf |
| | #008fb3 | | | #fb8d3d | | | #0094a1 | | | #00a39b | | | #fba52f | | | #00a583 |
| | #f9bb2b | | | #00b275 | | | #76bb4c | | | #b7bf19 | | | #d9c81b | | | #f2d324 |
対象トーン (ltg)
| | #a497a4 | | | #bda2a2 | | | #b9a3aa | | | #9c99a9 | | | #bda39a | | | #929caa |
| | #c7b3a0 | | | #95acb5 | | | #c0b69b | | | #90aeab | | | #bab89b | | | #95afa0 |
#83274E トーンオントーン 配色パターン同じ色相と対照トーンの組み合わせ トーン差でメリハリを出す
フォ・カマイユ 配色パターン類似した色相、同一類似のトーンを使った配色
pccs色相番号 +2
pccs色相番号 -2
ワインレッド グラデーション
トーン グラデーション配色トーンを使った段階的に変化させる配色
色相 グラデーション配色色相を使った段階的に変化させる配色
| | | | | #9f1b34 | #a53b1b | #aa6600 | #a48f00 |
| | | | | #5a265f | #343472 | #004075 | #00526f |
カラーコードJIS慣用 色 ワインレッド

JIS慣用色 ワインレッドの色は以下のような、やや濃い目の紫
といったような色です。
色見本 |
カラーコード RGB値 |
カラーコード 16進数 |
JIS慣用色名 |
|
131,39,78 |
#83274E |
ワインレッド |
実物の赤ワインの色は背景色や環境光にもよりますが、濃い目の黒赤
といったような色、JIS慣用色 ワインレッドは光があたった明るい部分の色に似ています。

ワインレッド ボルドーとの違い
ワインレッドとボルドーの色見本やカラーコードの違いは
以下です。
色見本 |
カラーコード RGB値 |
カラーコード 16進数 |
JIS慣用色名 |
|
131,39,78 |
#83274E |
ワインレッド |
|
85,53,59 |
#55353B |
ボルドー |
ワインレッドとボルドーはどちらもワインの色から
来ている。
ボルドーは、フランス産のボルドーワインに因んで、ボルドー(Bordeaux)
と呼ばれている。
さらにJIS慣用ではバーガンディというワインの色もあり。

(フランス産 Bordeauxの画像)
ワインレッド 補色(合う色)のカラーコード
ワインレッドのjis慣用の補色のカラーは緑色系の色。
アクセントに使う場合、補色は効果的な色です。
赤い服などのアクセントなどには利用されています。
ワインレッドの補色
色見本 |
カラーコード 16進数 |
カラーコード RGB |
|
#27835c |
39,131,92 |

花の影の近辺がワインレッドと補色の対比の
ような色合いになっている写真です。
絵画などでも、緑色の背景にワインレッドの色に近いドレスを着た女性
などが描かれているのをよく見かけます。
ワインレッドに近い色見本 色番号ワインレッドに似ているカラーコード一覧、jis慣用色名、Webカラー(X11の色名)などから色見本,rgb,16進数
Pantone(パントーン)、DICからは色見本のみを5つ載せています。
ワインレッドに近い色 jis慣用色名
色見本 |
RGB |
16進数 |
jis慣用色名 色名 |
|
131,39,78 |
#83274E |
ワインレッド |
|
175,49,104 |
#AF3168 |
コチニールレッド |
|
151,75,82 |
#974B52 |
蘇芳 |
|
104,42,43 |
#682A2B |
マルーン |
|
160,40,58 |
#A0283A |
茜色 |
ワインレッドに近い色 Webカラー
色見本 |
RGB |
16進数 |
Webカラー 色名 |
|
219,112,147 |
#DB7093 |
PaleVioletRed |
|
205,92,92 |
#CD5C5C |
IndianRed |
|
165,42,42 |
#A52A2A |
Brown |
|
199,21,133 |
#C71585 |
MediumVioletRed |
|
128,0,128 |
#800080 |
Purple |
ワインレッドに近い色 Pantone(パントーン)
色見本 |
Pantone(パントーン) 色名 |
|
PANTONE683 C |
|
PANTONE208 C |
|
PANTONE209 C |
|
PANTONE689 C |
|
PANTONE242 C |
ワインレッドに近い色 DIC
色見本 |
DIC 色名 |
|
DIC230 |
|
DIC231 |
|
DIC2256 |
|
DIC273 |
|
DIC491 |